旅行 高速バス

藤枝駅⇔渋谷まで高速バスで行ってきた!第二東名で早くて安い!

東京に行く時は基本新幹線を利用しますが毎回嫌だなと思うのが新幹線を降りた後です。

東京は人が多い。乗り換えの電車が毎回苦痛です。

でも高速バスは時間がかかるし、停車するバス停も多いので敬遠していました。

けれど最近見つけたのが藤枝から東京・渋谷へ直通のバスです(しずてつジャストライン)約3時間、料金は3200です。

藤枝駅南口や仮宿バス停から、渋谷マークシティ直通の高速バスがとても便利で快適だったので、実際に利用した体験をもとに詳しくご紹介します!

※乗車するには予約が必要です!

予約はこちらから⇒発車オーライネット(公式サイト)

静岡県発着の高速バス早見表⇒バス比較なび

藤枝駅南口・仮宿から乗車可能

今回乗車したのは、渋谷マークシティ直通の高速バス。藤枝市内の乗車場所は以下の2ヶ所です。

  • 藤枝駅南口(ロータリーにバス乗り場あり)
  • 仮宿バス停(国道沿い)

いずれもアクセスしやすく、藤枝市内からの出発としてはとても便利です。

第二東名経由で渋谷までスムーズ!

このバスの大きな魅力は、第二東名高速道路を使うため、走行時間が短くて済むこと。乗車後は途中停車なしのノンストップで、渋谷まで一直線です。(途中足柄サービスエリアに寄ります)

私は渋谷駅(16時発)のバスを利用しました。

知名度が低いのか平日利用だったのかわかりませんが空いていたのでより快適でした。

バスの待合は冷暖房完備でトイレもありますが私は同じフロアにある渋谷エクセルホテル東急のトイレを利用してセレブ気分を味わってきました。

バス停には誘導のスタッフもいて安心です。

普通のおじさんが流暢な英語でアナウンスをされていて素敵でした!

車内はゆったり&快適

座席は広めで、リクライニングやUSB充電ポートも完備。トイレ付きの車両だったので安心して乗車できました。Wi-Fiも使えるのが地味に嬉しいポイントです。

フットレストが付いているのでくつを脱いで寛げます。またバス内は静かにしましょうとアナウンスがあるのでとても静かです。

ただ少し残念だったのはUSB充電ポートがUSB-2Aだったことです。

私が持っていったiPhoneの充電器は使えませんでした。

渋谷到着は「渋谷マークシティ」5F

バスの降車場所は、渋谷エクセルホテル東急のある「渋谷マークシティ」内のバスターミナル。駅直結で、雨でも濡れずに移動可能!目的地が渋谷駅周辺なら最高の立地です。

エスカレーターで1階に降りればあの有名なスクランブル交差点です!

またこのバスターミナルはJRバスも発着しているので静岡駅や浜松行きのバスに乗ることもできます。

まとめ:渋谷方面への移動は高速バスがコスパ&快適!

藤枝⇔渋谷へ行くなら、高速バスがコスパ・時間・快適さすべてにおいておすすめです。東海道線の乗り換えや新幹線の混雑を避けたい人にもピッタリ。

次回の東京行きは、ぜひこの高速バスを検討してみてくださいね!

予約はこちら⇒発車オーライネット(公式サイト)

-旅行, 高速バス
-