
介護が必要になった家族にとって、介護ベッドのレンタル費用は気になるポイントですよね。
「自費だと高いんじゃない?」「要介護1だと保険が使えないのでは?」と心配していた私ですが…実際に借りてみると 月900円 で利用できました!
思っていたよりずいぶん安い!
今日は私の体験をもとに、介護ベッドレンタルの仕組みや料金についてわかりやすくまとめます。
ちなみに我が家はベルメディカルさんでレンタルしました。
介護ベッドレンタルの基本
- 
介護保険を使う場合 
 要介護2以上なら、介護ベッド(特殊寝台)のレンタルが可能。1割負担で借りられます。
- 
要介護1の場合 
 原則は介護保険の対象外。つまり自費になるケースが多いです。
実際にかかった費用:月900円!
我が家のケース(母・要介護1)では、ケアマネさんに紹介してもらったベルメディカルさんからベッドをレンタル。
見積もりを見てびっくり、自費でも月900円でした。
契約時に立ち会いましたがとてもやさしそうな担当さんで癒されました。
便利なサービスはどんどん利用しようと思いました。
自費でも安くレンタルできた理由
ケアマネに相談する!
私は母と離れて暮らしているので、普段の介護はほとんど父が担っています。老々介護の負担を少しでも軽くしたいと思い、ケアマネさんに相談したところ、「介護保険を使わなくても安く借りられますよ」と教えていただき、すぐにお願いしました。
正直、もっと高いと思っていたのですが、月900円なら「もっと早くレンタルすればよかった」と感じました。
電動で柵も付いていて、機能も十分。
そんなベッドを安くレンタルできて本当に助かっています。
介護ベッド自費レンタル【まとめ】
- 
要介護1は原則自費だが、工夫次第で月1,000円以下も可能 
- 
ケアマネに相談+地域の制度チェックが大切 
- 
「介護ベッド=高い」と思い込まずにまずは相談を! 
介護はお金の不安がつきものですが、実際は思ったよりも負担が少ないこともあります。
もし同じように悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。
【おうちコープ】老々介護で再開。お試しセットと加入特典使えたよ!